1. TOP
  2. アンティークシルバー
  3. マザーオブパールの手引きとその歴史

マザーオブパールの手引きとその歴史

 2017/05/31 アンティークシルバー
この記事は約 13 分で読めます。 3,821 Views

マザーオブパールの概要とその歴史

マザーオブパールの遊色効果

 

マザーオブパールの商品をお求めの方はこちら!!

 

 

マザーオブパールとは、真珠を生産する軟体動物の殻の内側を覆う、

真珠層のコーティングを指します。

こういった軟体動物の殻は三層からなり、もっとも外側には殻皮、

続いて中心となる方解石の層があり、そして殻の内側に真珠層、

つまりマザーオブパールの層が存在します。

真珠層のつるつるとした層は、軟体動物が成長するにつれ

分厚く形成されていきます。

 

マザーオブパールは世界中で天然ものが見つかるため、

真珠に比べれば身近な存在であると言えます。

真珠を生み出す軟体動物には必ず貝殻がありますが、

内側に真珠を有していることは極めてまれであるためです。

軟体動物はその柔らかな体を守るため、

寄生虫や異物を真珠層に閉じ込めます。

天然の真珠は大変貴重なので

より容易に入手する手段として養殖も行われますが、

マザーオブパールの場合は必ずしも養殖は必要ではありません。

 

何千年もの間、マザーオブパールは人間によって使用されてきました。

古代エジプト人やソマリア人はマザーオブパールを使っていましたし、

マザーオブパールの象眼細工もまた、東アジアやイスラムの

宗教的な作品において用いられています。

 

西洋では、ヴィクトリア時代のイギリスにおいて

マザーオブパールが非常に人気となりました。

ヴィクトリア時代の人々は家庭にある道具類、

たとえばナイフの柄や宝石箱、ボタンやついたて等に

マザーオブパールの象眼細工を施し、飾りつけていました。

 

1880年代になると、ロンドンの路上で野菜や果物などを

売っていた行商人の指導者が、自分達の着古したスーツを何百、

時には何千ものマザーオブパールのボタンで飾りつけるようになり、

「パーリ―キング」「パーリ―クイーン」として知られるようになりました。

彼らが掲げる美学のひとつは「他人に与えよ」ということです。

パーリ―キング達の団体は今日にいたるまで慈善活動を続けており、

今でも誇りを持って、マザーオブパールで飾ったスーツに身を包んでいます。

 

アメリカ合衆国ではマザーオブパールの製造と輸出が非常にさかんで、

代替品としてプラスチックが使われているほどです。

マザーオブパールの象眼細工はなおも健在で

ギターをはじめ、楽器の装飾で用いられています。

 

マザーオブパールの見分け方

ホラガイのマザーオブパール

 

マザーオブパールは一般的に、真珠色の輝きと

殻の特徴的な虹色によって見分けることができます。

マザーオブパールでもたとえばホラガイに生じた物などは、

磁器のようなつやと赤みの強い虹色の光沢をもつ場合がありますが、

これは真珠層を形成する物質の内部組織が異なるためです。

内部組織を詳しく分析すれば、それが本当にマザーオブパールであるかどうか、

つまりアラゴナイト(炭酸カルシウム)の結晶でできており、

たんぱく質の一種であるコンキオリンを含むかどうかを

調べることができます。

 

マザーオブパールの産出地と原産国

海辺の貝

真珠と同じく、マザーオブパールは世界中で採取され、

かつ海水と淡水の水辺の両方で見つかります。

主な原産国は以下のとおりです。

 

オーストラリア、日本、中央アメリカ、ペルシア湾、

マンナール湾(インドとスリランカに挟まれた海域)、

マダガスカル、ミャンマー、フィリピン、南太平洋諸島、

南アメリカ、中国、フランス領ポリネシア、ヨーロッパ、

北アメリカ、東南アジア

 

マザーオブパールの購入と価値の判定

アワビのマザーオブパール

マザーオブパールの色

真珠と同様にマザーオブパールの色は、白、グレー、

銀色、黄、青緑、ブロンズ色、ピンク、赤、茶、黒、

もしくは縞模様を呈することがあります。

おそらく色の美しさにおいて最上とされるのは、

アワビが作り出すマザーオブパールでしょう。

虹色や鮮やかな紫、青や緑に輝くアワビのマザーオブパールは、

大変価値のあるものとされています。

 

マザーオブパールがもつ玉虫色は「太陽のごとき光沢」といわれ、

光の干渉(発生源や周波数の似た光の相互に作用すること)と

散乱(光がそれぞれの色にわかれること)によって

生じると考えられています。

 

マザーオブパールの透明度と光沢

マザーオブパールは不透明と半透明の間に分類される物質です。

マザーオブパールの形成時、層が薄い箇所では

いくらか半透明の様相を呈しますが、

分厚くなるほど不透明になる傾向があります。

真珠色の光沢はマザーオブパールの典型と言えます。

この光沢は表層と内層の両方で光が反射することにより

生み出されています。

 

多くの場合、厚みのある真珠層ほどより印象的な光沢を生み出します。

そのため真珠の中でも最も高価なものは鋭く鮮やかな反射光を放ちます。

軟体動物の中には磁器のようなつやと赤みがかった虹色の模様のある

マザーオブパールを作る生き物も存在しており、

ホラガイとハルカゼヤシガイもこのタイプに分類されます。

これは内部組織において、アラゴナイトの結晶が

真珠色のマザーオブパールとは異なる向きに

並んでいることによるものです。

 

マザーオブパールのカットと形状

主に象眼細工で使うことの多いマザーオブパールは、

カメオや花などの装飾的な模様に彫刻することもあります。

カメオはしばしば、全体が浮き上がって見えるように

対照的な色の土台を使用しますが、複数の色の層からなる

マザーオブパールに浮き彫りを施すこともあります。

 

それから他の宝石類と同じく、しばしばマザーオブパールに

カボションカットを施し使用することもあります。

その場合は厚みのほとんどないドーム型になることが多く、

これはマザーオブパール自体が薄い素材であるためです。

薄いパーツをダブレットへと加工することもあります。

つまり裏地となる石に糊で貼りあわせ、

パーツの耐久性が増すように補強するのです。

マザーオブパールのパーツの中でも高さがあり、

ぷっくりとしたドーム型のものは、表面に透明な水晶か

他の素材をかぶせたトリプレットであると考えられます。

 

マザーオブパールの加工

天然のマザーオブパールはしばしば見つかりますが、

養殖の軟体動物から採取する場合があります。

時には白一色に漂白したり、

もしくは他の色へと染めたりすることもあります。

ダブレットへと加工したマザーオブパールも存在します。

ダブレットの場合は薄いマザーオブパールを石の台座に糊付けし、

そうすることでマザーオブパールを固定し、補強するのです。

 

また、台座には暗い色あいの石が用いられる傾向があります。

暗い色とマザーオブパールの淡い色合いとがコントラストを生み、

鮮やかな遊色効果を最大限に引き立てることができるからです。

 

時には水晶など色味のない素材をマザーオブパールの表面に

貼ることがありますが、同じくパーツの強度を増すためです。

裏地に加え、表面にも別素材の層が組み合わされた宝石類は

トリプレットと呼ばれるものです。こうした商品の補強や加工は、

販売者が顧客側に明示する限りにおいては問題のないものとされています。

 

マザーオブパールが使われているイギリス製のシルバーカトラリー

イギリスアンティークカトラリーはその装飾の素晴らしさにあります。

 

ここからはイギリスシルバーカトラリーの代表であるマザーオブパールを使った

カトラリーをご紹介していきます。

 

シルバーの装飾がシンプルバージョン

イギリス製のシルバーカトラリーセット マザーオブパールの持ち手 イギリス製のシルバーカトラリーセット マザーオブパールの持ち手 イギリス製のシルバーカトラリーセット 木箱

 

イギリスアンティークカトラリーの特徴として持ち手の

部分が全て白蝶貝(マザーオブパール)で作られています。

歴史的にマザーオブパールには価値がありエレガントさの象徴でもあったのです。

 

上の写真の商品はシンプルバージョンの商品です。

下記が高級装飾バージョンです。

 

シルバーの装飾が高級装飾バージョン

イギリス製シルバーカトラリーのボックス イギリス製シルバーカトラリー

イギリス製シルバーカトラリーのナイフ イギリス製シルバーカトラリーの木箱

 

素敵な装飾をされていて、見ているだけで目の保養になりますね。

装飾がある方が良いとか、ない方がダメではなくこういったデザインは

ひとそれぞれの好みの問題があると思いますので、自分が良いなぁと

思う商品を選ぶと長く使い続けてあげることが出来ますよ。

 

マザーオブパールの宝石学的特質

化学式:炭酸カルシウム+有機物質+水

結晶構造:斜方晶

色:白、グレー、銀色、黄色、青緑、ブロンズ色、ピンク、赤、茶、黒、縞模様

硬度:モース硬度2.5~4.5

屈折率:1.53~1.69

密度:2.60~2.87

へき開:なし

透明度:半透明~不透明

二重屈折・複屈折:-0.156

光沢:真珠色

蛍光発光:

微弱。ブラックマザーオブパール…赤みがかった色

淡水マザーオブパール…淡い緑

 

マザーオブパールの近縁種、近い性質を持つ宝石

琥珀

マザーオブパールは有機質宝石という少数のグループに分類されます。

有機質宝石には、他にもサンゴ、琥珀、黒玉、象牙、

アンモライト、そして真珠が挙げられます。

マザーオブパールと真珠の間に密接な関係があるのは

産出する生き物が同じであるためで、二枚貝の軟体動物や

海に生息する腹足類がそれにあたります。

 

カキやムール貝から作られる真珠やマザーオブパールについては

よく知られる一方で、実はあまり認識されていないのが、

真珠とマザーオブパールにも様々な種類があり、

ホラガイやアワビといった生き物からも作られるということです。

これらの生き物から生み出されるものは非常に美しく、

鮮やかな七色に輝きます。

アワビのマザーオブパールはその遊色効果がきわめて美しいことから、

しばしば「海のオパール」と呼ばれます。

 

マザーオブパールにまつわる神話、クリスタルヒーリング

クリスタルヒーリング

真珠が持つ超自然的な性質、それにまつわる言い伝えは、

マザーオブパールにも当てはめることができます。

たとえば、マザーオブパールには財産を増やす効果があると信じられています。

また心を落ち着かせ、ネガティブなエネルギーから

母親のように所有者を守り、愛情を与えてくれるとも言われます。

そのクリスタルヒーリングの効果から、

マザーオブパールは子どもが持つとよいと言われる宝石です。

加えて、マザーオブパールは直観力や想像力を

養ってくれるとも考えられています。

 

<注意>

クリスタルヒーリングの力と性質は

超自然的で既存の型にとらわれないものであり、

科学的に立証された手法としては

認められていません。

何らかの伝統や儀式と関わり、神話のようでもある

宝石にまつわる言い伝えは

様々な資料から収集されたものであり、

有事の際は医師による判断を優先すべきです。

何らかの病状が発現した際は、しかるべき免許を保有する

医療従事者の指示をあおいでください。

 

マザーオブパールとジュエリーのデザイン

ダブレットの様子

マザーオブパールは象眼細工と彫刻に適した素材です。

そのためイギリスではヴィクトリア時代にマザーオブパールが

大変人気を博し、当時は柄つきのナイフや宝石箱、

ボタンやついたてといった家庭にある道具類の飾りつけに

マザーオブパールが用いられていました。

 

ブレスレットやネックレスのペンダント部分に用いるカメオ、

衣服や鎧の胸当ての首飾り、ブローチも、マザーオブパールの

象眼を施すことで格段に魅力的になります。

もうひとつおすすめの使い方を挙げるなら、男性用のジュエリー、

たとえばカフスボタンやタイタック、印章つきの指輪などにも、

マザーオブパールはぴったりと似合います。

 

加えてマザーオブパールは高級な腕時計の文字盤にもしばしば使われる素材です。

穴をあけて糸を通し、モダンで高級感のあるデザインや、エスニックスタイルの

ネックレスやブレスレットにも向いているでしょう。

 

結婚式で使用するジュエリーや髪飾りでは、

真珠のかわりに白いマザーオブパールを使うのも申し分ありません。

マザーオブパールを使えば美しいネックレスや

イヤリングもきらきらと光を受けて、虹色に染まることでしょう。

白もしくはゴールドの貴金属は、どちらもマザーオブパールによく似合います。

 

<補足>

染色された宝石類を購入する時は、カラットではなく

サイズで選ぶようにしましょう。

染色された宝石は、サイズと重量の比率が変化します。

ダイヤモンドを基準に同じ重量で比較してみても、

ダイヤモンドよりサイズが大きいものも小さいものもあります。

 

マザーオブパールを使用したジュエリーの手入れと洗浄

箱に収納した真珠

マザーオブパールは他の宝石に比べればいくぶん柔らかい素材です。

ただ硬度は高くありませんが(2.5~4.5モース重量)、

非常に丈夫で割れにくい素材であることがわかっています。

これは真珠層自体が構造上壊れにくく、

そしてへき開を持たないことによるものです。

 

真珠層を構成する主な物質はアラゴナイト、

つまりやや脆い炭酸カルシウムです。

脆い物質は宝石やジュエリーに向いているとは言えません。

しかしウィスコンシン・マディソン大学のギルバート教授が

真珠層の性質を分析したところ、

アラゴナイトのみで構成される物質よりも

真珠層が3000倍壊れにくい物質であることがわかりました。

 

マザーオブパールの真珠色の光沢と虹色の輝きは、

人間の汗が付着すると減退することがあるため

身に着けた後は柔らかい布で優しく汚れをふきとることをおすすめします。

 

お手入れの際は、超音波クリーナーや温熱スチーマーを避けてください。

お湯と低刺激の石鹸もしくは洗剤のみを使用してください。

柔らかい布でふきとり、石鹸が残らないように必ずよくすすいでください。

漂白剤やアンモニア、酸などの刺激の強い薬品や洗剤は使わないでください。

長時間熱や直射日光にさらすことや、

極端な温度変化の起きる環境下に放置することはおやめください。

 

スポーツなどの激しい身体的運動の前には、

マザーオブパールのジュエリーは全て外してください。

丈夫な素材とはいえ、より硬い宝石やジュエリーと衝突すると

容易に傷がついてしまうため、保管時には他の宝石類と離すようにしてください。

最も適した保管不法として、柔らかい布に包むか、

もしくは布製の宝石箱に収納することをおすすめします。

ライター紹介 ライター一覧

妹尾 満隆

妹尾 満隆

合同会社SENOO商事の代表をしております妹尾満隆と申します。

ウェブという情報を発信してる人が見えてない中で、いろんな間違った情報がネット上にあるのを度々見かけます。

特にアンティークにおいては

・間違った情報
・信ぴょう性のない情報
・そもそも情報がない

などたくさんの課題がありました。

そこで私は、これまでのお客様との取引の実績、知識、経験、情報を元に正しい情報をウェブを通して発信していくことを会社の方針と掲げました。

ただ物を売る会社ではなく、これまでブラックボックスとされてきてた商品の真贋の見分け方を発信するというのが大切なことではないかと思ったからです。

なぜならアンティーク品の場合は情報量の不足から、買い手側が圧倒的に不利な立場にあったからです。

このアンティークの世界をもっとクリーンで、信頼のおける分野に成長させていく事が私の使命だと思っております。

ネットショップはこちらから
お問い合わせはこちらから
お店の口コミはこちらから

この人が書いた記事  記事一覧

  • 保護中: アンティーク・カップ保管方法や飾り方などについて

  • 保護中: ドーム兄弟(ドームナンシー)真贋の見分け方

  • 保護中: エミールガレの真贋の見分け方

  • 福岡ギャラリー麻布の外観

    ギャラリー麻布ってどんなお店なの?福岡にある骨董品・アンティークショップ!

関連記事

  • シルバーポットのご紹介♪ 〜ヨーロッパ銀職人こだわりのポットたち〜

  • カトラリー素材から選び方まで知っておくべき5つのこと

  • イギリス・フランス食器 私がおすすめするアンティークシルバーでテーブルコーディネートを華やかに

  • アンティークシルバーポットのご紹介(イギリス、フレンチアンティーク)

  • ヴィクトリアンティーセットをご紹介♪〜アンティークシルバーポットとティーカップと美味しい紅茶の入れ方

  • 紅茶に合う美しいおすすめのスターリングシルバーのコーヒー/ティーポット